2025年06月08日

続 safety placards

safety placards (3) これは濃い水酸化ナトリウム水溶液を運んでいることにしておいた。タンク本体がとても汚い。撮影後、洗剤を吹き付けて水洗いした。

safety placards (5) これはcorrosive すなわち腐食性液体である。いろいろなものが考えられるが、この会社の製品ならフッ化物ということにしておこう。危ない積荷である。小さなタンクなので都合が良い。

safeety placards (6) この細いタンク車は硫酸用である。硫酸は密度が大きいので、容量は小さいものが用いられる。このタンク車は、40年ほど前自作したものである。ブラスパイプが見つかったので、ごく適当に作った。細いので硫酸用ということを考えていたことは間違いない。

 その他、用途別に貼って行ったが、石油運搬用にはあと20輌分必要である。それらは、Texaco のタンク車が大半である。


コメント一覧

1. Posted by 愛好家   2025年06月09日 08:39
タンク車の車輪、車軸がさび色になっているのは素晴らしいです。
法律で塗装が禁止されているそうですから、黒いのはおかしいわけです。
ローラ―ベアリングの台車ですから油漏れもなく外側も錆びているのですね。
2. Posted by dda40x   2025年06月10日 10:29
 タンク車の車輪は台枠から透けて見えるので、塗らざるを得ません。塗ってないとオモチャ然としています。
 おっしゃるようにローラ・ベアリング台車は油が漏れませんのでさび色です。平軸受けの台車では車輪の外側は油でべとべとです。内側は油は付いていませんが汚くなっています。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Recent Comments
Archives
categories