2025年06月06日
safety placards
ディカールの整理をしていたら、タンク車に取り付けられているsafety placards という小さな菱形ディカ―ルのセットがかなりの量、出て来た。
タンク車は数十輌ある。その中でこれが貼ってあるのは数輌しかなかった。積荷は石油系のものが大半だが、硫酸、塩素、水酸化ナトリウム水溶液、硫黄、その他極めて危ないものがいくつかある。
その種の危険物をまず選り分けて、該当するものを貼っていくことにした。このディカールは水に沈めるだけで菱形が浮き上がるので、貼るのは楽である。これをいちいち切り離していたら、どうかなりそうだ。
これは塩素である。タンクのジャケットにそう書いてあるので、そのように貼らざるを得ない。このコード番号は一覧表を探して確かめてある。
これは今ではほとんど製造されなくなった4エチル鉛というアンチノック剤専用のタンク車である。今は航空ガソリン用だけに使用される極めて危険な毒物である。これを一般貨車に混ぜて輸送していたというのも、今となっては驚くばかりである。
これは石油ガスである。密度が小さいので大きなタンクである。近代型であって、当鉄道では少数派である。
問題はワイン運搬用車である。これは運用していた当時の写真を見ても何もプラカードが入っていない。専用列車なので問題が無かったのかもしれない。
タンク車は数十輌ある。その中でこれが貼ってあるのは数輌しかなかった。積荷は石油系のものが大半だが、硫酸、塩素、水酸化ナトリウム水溶液、硫黄、その他極めて危ないものがいくつかある。
その種の危険物をまず選り分けて、該当するものを貼っていくことにした。このディカールは水に沈めるだけで菱形が浮き上がるので、貼るのは楽である。これをいちいち切り離していたら、どうかなりそうだ。



問題はワイン運搬用車である。これは運用していた当時の写真を見ても何もプラカードが入っていない。専用列車なので問題が無かったのかもしれない。