2024年03月08日

続 Sn 63% - Pb37% solder

 今でも 63% ハンダは60%ハンダと使い心地が違うのですか、という質問が多い。ウェブ上では、「違いがない」とわざわざ書いている人まで居るそうだから、救いがない。

 これは実際に使ってみればすぐ分かることである。使った上でも分からない人は、付けるものが小さくてコテからの熱が全体に行き渡る様な条件だろう。要するに「違いが分からない条件」を作っているのだ。ある程度の大きさのものを小型のガストーチあるいは炭素棒などで加熱してハンダを廻さねばならないときは、その違いを顕著に感じることができる。
 
 63%ハンダはどこに行けば買えるのですか、という質問も多い。専門店に行かなくても、近くのホームセンタで買えるはずである。
 ステンレス用と書いてあるものはどういうわけか63%である。その理由はよく分からない。昔、板金屋のおじいさんはごく普通の50%ハンダで上手に付けていた。もちろんコテは焼ゴテである。ステンレスは熱伝導が良くないので、付き易い。

コメント一覧

1. Posted by YUNO   2024年03月08日 08:22
スズ63%のハンダはamazonでも売ってますね。
たまに商品説明が間違っている物もあるのでよく見て選ばないといけませんが。
2. Posted by 通りすがりの老人   2024年03月08日 22:23
63%を使っても差がないと書いている人は見当が付きます。饒舌な文章をたくさんUPしていて間違いがたくさんあります。
貴ブログとは全く異なって、客観性のない文章であり、何を言っても効果はなさそうです。
気になさらず放置されるのが良いと思います。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Recent Comments
Archives
categories