2024年01月22日
続 "freelance", "prototype"
この件についてアメリカ人のネイティヴ・スピーカの人の意見を聞いたところ、なかなかおもしろい答が返ってきた。
やはりフリーランスはイギリス語である。アメリカでは "private road” であるそうだ。要するに、好きなようにやっているから文句言うなよ、という感じである。デンヴァにあったカブース・ホビィズの店ではそういう分類をしていたそうだ。
イギリスの模型の世界では、普通に使われている。極めて初期のTMS(一桁号)に、なかおゆたか氏がその言葉を使っているのを確認した。彼らはイギリスの本を見たのであろう。
また、このように教えてくれた。
フリーランスというのは実物に忠実に作ることに束縛されない模型作りで、ナローゲージ模型でよく見る。しかしMR誌でフリーランスの模型を見ることは非常に少ない。
物事を断定的に言うことに快感を覚える人が居る。この趣味界ではそういうことはたくさん経験して来た。その結果、信用を失うのだが、そのことにさえも気付けない人が多いと感じている。
やはりフリーランスはイギリス語である。アメリカでは "private road” であるそうだ。要するに、好きなようにやっているから文句言うなよ、という感じである。デンヴァにあったカブース・ホビィズの店ではそういう分類をしていたそうだ。
イギリスの模型の世界では、普通に使われている。極めて初期のTMS(一桁号)に、なかおゆたか氏がその言葉を使っているのを確認した。彼らはイギリスの本を見たのであろう。
また、このように教えてくれた。
フリーランスというのは実物に忠実に作ることに束縛されない模型作りで、ナローゲージ模型でよく見る。しかしMR誌でフリーランスの模型を見ることは非常に少ない。
物事を断定的に言うことに快感を覚える人が居る。この趣味界ではそういうことはたくさん経験して来た。その結果、信用を失うのだが、そのことにさえも気付けない人が多いと感じている。