2023年05月31日

洗濯乾燥機

Maytag stackable washer-drierxraytech++5-6-2012-16-49-44 Maytagという家電メーカがある。少々高いが、とにかく壊れない製品を作る会社だった。戦後すぐの洗濯機でも、50年経っても問題なく作動した。友人宅の洗濯機は例外なくMaytagであった。これらの写真はここから引用した。現状は3つに分解した状態であるので、後日掲出する。

 有名なTVコマーシャルがあった。なんという俳優かわからないが、朝8時に工具入れのカバンを持って出社してきて、椅子に座って修理依頼の電話を待つ。時計の針はくるくると廻って、5時になる。「あーあ、今日も仕事がなかった。」と言って帰るのである。これを20年ほど流していた。決して誇張ではないという評判だった。

 壊れないのは本当で、ボールベアリングの大きさが他社の2倍もある。塗装ではなく厚い鉄板に琺瑯(ほうろう)が掛けてある。錆びない。ネジの太さは他社の1.5倍もある。筆者の現在の家にも設置して30年経つが、一回も不具合を起こしていない。

 この写真を見て、Mil-spec washer だと言った人が居る。その通りで、アメリカの軍艦の居住区にはこれがずらりと並んでいる。もちろんその乾燥機は電熱仕様だ。重いが、とにかく壊れないのが取り柄だ。1回に12 kg近く洗える。乾燥機が別なので、連続して使用できる。電熱仕様の乾燥機の出力は4.8 kWもあるので、深夜電力しか使えない。その深夜電力が最近は高くなり、困っている。

 改装中のマンションにも設置してあったが、大きすぎて風呂に入る時に邪魔なことと、音が大き過ぎるので、外して処分することになったが、完動品なので捨てるには忍びない。活用してくれる人が現れたので、引き取られて活躍することになった。
 仕様はAC120 V、60 Hz、電源の昇圧トランスは1.5 kVAが必要だ。その乾燥機はLPガス仕様で直径 4インチ(約10 cm)の排気ダクトが必要である。質量は 110 kg(洗濯機65 kg、乾燥機と脚45 kg)だ。冷水と温水の供給が必要。専用ホースに適合する蛇口は専用のサイズである。
 
 ガスの種類は、天然ガス用のオリフィスを買えば変更が可能だが、アメリカから取り寄せる必要がある。それは今でも売っているはずだ。

 メイタグの製品は、もうすでにアメリカ国内製の物が少なくなり、信頼性はやや劣るようになったと言う人も居る。それを考えるとこの製品は本物であって、信頼性は抜群である。

コメント一覧

2. Posted by 愛読者   2023年05月31日 22:53
引取り手が現れたようで、良かったですね。私の家がもう少し大きければ私も手を挙げたかったのです。
大型の、余裕のある壊れない洗濯乾燥機は、理想の姿です。ガスですから電気代ほどは高くないと思います。
4. Posted by dda40x   2023年06月02日 23:01
 この洗濯機は素晴らしい性能を持つのですが、サイズが大きくて、狭いマンションでは歩きにくいのと、もう一つ音の問題がありました。ゴムのクッションの上に設置して振動を吸収させましたが、空気を介して伝わる音は消すことができず、昼間しか運転できませんでした。
 当家にある電気乾燥の機械の置き場所は、母屋の端に増築した断熱された洗濯室なのですが、それでも外に多少響くようです。しかし乾燥しながら洗濯できるので、大量の洗濯物が発生するときも余裕でこなせます。
 この写真のはLPG仕様ですから、電気代ほどは高くないのですが、かなり食います。排気は屋外に吹き出させる必要があります。ガスに点火するのに火花ではなく、赤熱したニクロム角線にガスを当てています。おそらくこれが一番確実なのでしょう。しかし赤くなるのに数秒かかります。その間ガスは出ません。
5. Posted by かかし   2023年06月05日 09:55
最新家電品の消費電力と比較して省エネ、エコとの意見を聞きますが、それらを製造する際や、廃棄家電品を処理する際の環境負荷を考慮しているのか疑問に感じています。
特に自動車はEVやエコカーに買い替えるより、長時間のアイドリング、空ぶかし、急加速といった運転を控えた方が環境に優しいのではと思っています。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Recent Comments
Archives
categories