2022年04月19日
高性能な車輪
たかが模型と言えども、これは精密機械である。そのあたりの模型に使ってあるものとは、一桁以上精度が違う。だからこそ、この性能を出せるのだ。ガリガリゴリゴリ走る模型で良いなら、そういう部品を使えば良いことである。しかしその人は、再度接触して来て、売ってくれと言う。その理由を問うと、「安いから。」だそうだ。言葉が出ない。60年前の歯車を渡して、それきりにした。
車輪についても同様のことを言う人が居る。Low-Dは、低価格で提供して、利益は事実上ない。他の市販品より遥かに安く、性能は比べ物にならないくらい良い。だから、他のメーカは撤退してしまった。すなわち、当方の車輪で寡占の状態である。de facto standard(事実上の規格)になった。これは、当初考えた作戦通りに推移したわけだ。30年前、吉岡精一氏と話した通りになった。安く高性能なものがあれば、自然にそうなる。
すでにヤフオクでも売買されている。しかし価格は頒布価格よりかなり高い。ということは少し値上げしても良いのかもしれない。
車輪についても同様のことを言う人が居る。Low-Dは、低価格で提供して、利益は事実上ない。他の市販品より遥かに安く、性能は比べ物にならないくらい良い。だから、他のメーカは撤退してしまった。すなわち、当方の車輪で寡占の状態である。de facto standard(事実上の規格)になった。これは、当初考えた作戦通りに推移したわけだ。30年前、吉岡精一氏と話した通りになった。安く高性能なものがあれば、自然にそうなる。
すでにヤフオクでも売買されている。しかし価格は頒布価格よりかなり高い。ということは少し値上げしても良いのかもしれない。