2018年11月09日

red cabooses

 ”Red Caboose” と書くと、どこかの模型屋の商号である。あるいはカブースを改造してホテルにしているところもある。

 これらはQuality Craftのキット(Bob Weaver氏の設計)から組んだものである。何とも言えない雰囲気があり、筆者の好きな車輌群だ。カブースは木製のものが良い。スティール製は味気ない。問題は台車である。ぴったりのものが見つからない。既存のコイルバネのものでごまかしている。

Erie Railroad caboose Erieのカブースは筆者の最初の作品である。多分1975年製だろう。ちょうど事故車のErie の Heavy Pacific K5aを手に入れた直後だ。機関車は、徹底的に作り替えてよく走るようにしたが、まだその時は客車がなかった。仕方がないので短い貨物列車を牽かせて遊んだが、カブースを必要とした。このキットが入手できた時は嬉しかった。Ambroid Cementで組み立ててある。塗装はフロクイルだ。

B&O caboose B&O I-5タイプは、その10年後くらいにEM-1を入手した時に作った。台車には困った。合うものがないのだ。ごく適当にAndrewsを付けているが、誰からも指摘を受けていない。いずれ正しいカブース用のリーフ・スプリング台車に取り替える。
 写真を見て手摺に白を入れた。黄色のものが多い。 ウェザリングしていないので、赤が鮮やかだ。


コメント一覧

1. Posted by 愛読者   2018年11月09日 23:21
このカブースは素晴らしいですね。特に上の色、ウェザリングがなんとも言えない仕上がりです。40年以上前にこのレベルに到達されていたのですね。
窓が一つ開いているのもよいものです。
2. Posted by dda40x   2018年11月13日 10:43
コメントありがとうございます。
このカブースは引っ越し以来行くえ不明でしたが、先日27年ぶりに発掘されました。今思えば稚拙なところもありますが、いずれ台車を替えて完成させます。窓ガラスは落ちたものと解釈されます。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Recent Comments
Archives
categories