2008年07月21日
NCEの新製品
しばらく前、このPower Proを発売した。実売価格は驚くべきことに150ドル弱である。軽いので郵送料も知れているから、日本からでも買いやすい。電流値は最大2 Aくらいであるが、筆者の車輌の走行およびポイント切り替えには十分である。
独立した電源トランスが不要で、100 Vから240 Vまで使える小さなDC電源が付属している。この本体の機能は通常型のPro Cabと同等で、なおかつ小さな電源も内蔵している。6芯のケーブルでジャックにつながれる。普通は4芯であるから、残りの2本で2 A 弱の走行電流を受け持っているのだろう。
さらに60ドルくらい出せば、3 A型にグレイド・アップ出来る。3 A 出力のブースタというものを買い足すわけである。ほとんどの人はそれで十分であろう。もっと出力が必要であれば、それをさらに買い足せばよい。いくらでもつなぐことが出来る。
このPower Proの発売でDCC人口がかなり増えたようだ。この価格なら、欲しくなる人が増えて当然だ。HOの完成品を買うと、DCC仕様になっているので、それを運転するのに必要だということが大きい。
また、レイアウトの本線用にはすでに持っていても、試運転に使用したり、筆者のように、可般式モジュールの付属品としての購入が多いようだ。普及したと云えども、DCCがない場所でのデモ運転には必要だからだ。