2007年12月09日

続 e-Bay

 筆者は過去40年近く、海外からの通信販売を利用している。特に大きな問題はない。一番大変だったのは、発送通知が航空便で届いたが、その商品を載せた船が途中で起こった湾岸戦争の影響で徴用され、筆者の荷物はどこかの港で放り出されてしまったことだ。待てど暮らせど届かない。10ヶ月経ってから、ジャカルタのはんこを押されて届いた。船便といえども必ず届く。

 その船便がなくなってしまった。アメリカの郵便会社が5月に船便をやめてしまった。その代わり安い航空便が始まった。すぐ発送するのではなく、空き便があれば載せる程度のことだろう。10日はかかるが、割安だ。日本からのSAL便と同じだ。

 筆者は車の部品をよく買うので船便はありがたかった。最近は、安い切符で直接買い付けに行く。下手に運賃を掛けるより安い場合すらある。うまくやれば一人で96kgもって帰れる。

 商店相手の取引では、まず間違いがない。個人の場合はネコババすることがあるから、必ず相手に電話を掛けて、その声を録音しておく。そこまでやるかという感じだが、万一の保険のつもりである。e-Bay では、ほとんどが個人相手だから心配だが、そこをe-Bay がうまく取り持ってくれる。

 届かなければ申し立てればある程度の調査もしてくれるし、運賃が高ければ調停もしてくれる。いろいろな面で安心である。Yahooがそこまでやってくれるだろうか。

 e-Bayに不具合を申し立てると、すぐ弁護士から手紙が来て助けてくれる。弁護士費用はそう高くないようだ。まだそこまでしたことは幸いにしてない。

 Yahooがそこまでしてくれるだろうか。

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Recent Comments
Archives
categories