2022年04月29日

続々 六角ジョイント

 六角ジョイントはかなりの数が出ていった。評判は良い。中の隔壁と六角ナットの間には、弱いバネを入れて浮動させねばならない。
「ケイディのバネを入れて下さい」と書いておいたのだが、そのバネがないと言う。その方は、Oゲージ用のバネだと思ったようだ。「HOの連結器のパッケージに余分に入っているもので十分である」と伝えると、完成の喜びを伝えてくれた。

 ブログを拝見して、走行不調の原因を見出しました。(前後進で調子が異なるのは、ゴムジョイントモーターにギアを直結する  )

 HO用バネを挿入してみたら、懸念していたバネが六角穴の中で転ぶこともなく 良い具合に遊動しました。FEFとCallengerに使用したところ、前後進とも低速からスムーズかつ静粛になり、感謝感激です。

 他にも様々な感想を戴いている。

 反トルクがこんなにもあるということに、今まで気付かなかったのは情けないです。後退時にジョイントが抜けたので、気付きました。トルクアームを付けた瞬間にその機関車が生き返りました。今までの30年間、何をしていたのでしょう。素晴らしい走りです。友人に見せたら驚いていました。
 

コメント一覧

1. Posted by 優秀な六角継手   2022年04月29日 10:51
この頃高額な市販品を入手し、手入れもせずギイギイと悲鳴音を発して走行させている趣味界でも自信過剰(趣味経験ウン十年)という人物を沢山見掛けるが、この発表の様に自分の研究を見直して謙虚に製作する方をこの頃見掛ける機会がありません。社会蔓延病が終わったらお目に掛かってご教授してもらいたい!。
2. Posted by 野島   2022年04月30日 04:41
5 毎回記事を読んでいます。HOを始めて60年経ちますが市販品を中心に楽しんでました。モーターを円筒形やコアレスモーターに変えることで電流が大きく減少して喜んでました。しかし、ここで紹介された3条ウォームギアや6角ジョイントの試作を見て、これまでの常識を覆す事実に驚愕しました。以前、車のハンドルやオルゴールにウォームギヤが使われているのを見たことがあり模型にも思ったりしましたが、技術と努力がなく・・・でした。
お願い HO用3条ウォームギヤセットと6角ジョイントを導入したいと思いますので、購入方法をお教え願います。宜しくお願いいたします。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Recent Comments
Archives
Categories
  • ライブドアブログ