2021年11月10日

続 博物館の入場者

 最近親しい友人たちに会うと、必ず言われることがある。博物館を開館するにあたっては、性善説を採ってはいけないと言うのだ。

 窃盗目的の者が、ある確率で来ると主張する。これは、それに詳しい業界の人達の話である。その種の犯罪者予備軍は、目の動き、素振りでもわかるという。筆者にはそんなことはとても無理だが、
「絶対に入場者から目を離してはいけない。トイレにも行くな、入場者は一回2人までとせよ。」
と言う。

 すぐには対応出来ないことをリクエストして、奥に引っ込んだ瞬間に盗むのだそうだ。また、奥(backshop)には他人を入れないことなど、細かく御指導戴いた。

 クラブの会合でも、窃盗事件は発生するそうだ。その手口も教えて戴いた。みなさんもご注意戴くと良い。目的の車輌の周りに自分の車輌を置くのだそうだ。撤収時に目的のものも一緒にかばんに入れたそうで、その現場を押さえた人から聞いた。不思議なことにその犯人は、まだクラブに在籍しているそうだ。間違いだと言い張ったのだろう。しかし事前に目をつけられていて、現場を押さえられたようだから、言い逃れはむずかしい筈であった。その後、彼には皆が注意を払っている。

 盗癖のある人は居る。実は当博物館でも、すでに被害が発生している。この写真の奥の機関車の上廻りが忽然と消えた。容疑者は居るのだが、今の所、直接の証拠がない。
 以前、別件でいたずらをされて迷惑をしたことがあった。わざと見えにくいところに隠してあった。今回もそれだと思ったが、何年も見つからない。もし見かけたらご連絡をお願いしたい。薄謝進呈する。犯人は知っている人だから、始末に負えない。

コメント一覧

2. Posted by 01175   2021年11月10日 20:45
博物館に4年ほど勤務していたことがあります。人件費を含まない一般行政経費で年間予算が2億円程度の登録博物館でしたが、「良い博物館というのは来館者のいない博物館」という悪い冗談が一面で真実を衝いたものであることを痛感しました。漫然と年間300日以上開館していると基本的に変なヒトしか来ません。登録上の制約を受けないのであれば年間1〜2週間程度の開館でも宜しいのではないかと思います。
期間を限定した神社の初詣とか寺院の秘仏開帳などといったイベントは管理を楽にする一方で収益も向上させる優れた工夫だと先人の知恵に感心した4年間でした。

3. Posted by dda40x   2021年11月13日 20:05
なるほどですね。
漫然と開くのではなく、準備してその期間だけ開場するわけですね。
4. Posted by YUNO   2021年11月14日 15:10
三岐鉄道の貨物鉄道博物館は月に1回、1日のみの開館ですね。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Recent Comments
Archives
Categories
  • ライブドアブログ