2021年09月29日

博物館の入場者

 博物館は、開館を目指して細部の工事を急いでいる。運営委員になってくださる方々とは、随時会って意見を交換している。
 合葉氏の「見せると分かる」という意見はその通りであるが、どうやって見せるかということを話し合った。

 博物館での走行を見せるだけなら、動画をたくさん配信すれば、かなりの部分は解決する。最近はリモートでの仕事が多くなっているので、そのような手段はいくらでもある。こちらは経済的に困っているわけでもないので、入場料収入がなくても、なんら問題ない。

 この博物館には貴重な資料がたくさんある。研究者もいるので、そのような方とは直接の対話を大切にしたい。

 関係者と協議すると、入場者は紹介者がいる場合に限るとか、事前登録した人だけにすべきだという案が出て来た。来た人は自由に見られるというのは、思わぬ事故のもとであると言う。多人数で来られると何があるか分からないので、入場人数を制限するとか、考えねばならないことは沢山ある。

 筆者は門戸は広く開けておきたいと考えている。特に若年層に対する啓蒙活動はやりたい。これは、伊藤 剛氏、合葉博治氏の大切にされていた精神である。

 しかし、理解できないこともある。しばらく前のことだ。「余分な車輪があれば譲ってほしい」という連絡がコメントを通じてあった。若い人のようなので、助けてあげたいと思った。ジャンク箱を探して、希望のものをある程度揃え、発送先の氏名、住所、電話番号を知らせるように返信したら、
「知らない人にそのようなことを教えることは危険ですから、出来ません。」
という返信があった。

 これからは、この種のおかしな人が増えてくるのだろうか。そういう人が押しかけてくるのであれば、無制限な公開は避けざるを得ない。地元の警察と今後の話をした。 

コメント一覧

1. Posted by 心配する者   2021年09月29日 18:45
そうですね。何が起こるか予測不能な場合があります。
いきなり「パクりやがって」と言って、ガソリンをまいて火をつける人が来ないとは限りません。見学者の身元確認、紹介者の必要性はあると思います。
窃盗目的で多人数で来る人もいるかも知れません。
貴重なものがたくさんあるでしょうから、念には念を入れておくことは必要と思います。
4. Posted by 常識人   2021年10月01日 01:03
>知らない人にそのようなことを教えることは危険ですから、出来ません。

どうやって受け渡しをするつもりだったのでしょう。昔の黒澤映画にあったように、電車に乗って旗が立っていたら窓から投げ下ろすのでしょうか。最近の電車は窓が開かないので、それも難しそうですけどね。
とにかく非常識な人ですから、近付かないようにしたほうが良いですね。
5. Posted by 猫   2021年10月02日 15:01
一部の世代は「インターネットで知り合った人に個人情報を教えてはいけない」と散々言い含められているので、そのせいかもしれません。
が、何かを譲ってもらおうというのに、危険だから教えられません、というのは、もう少し頭を使ってほしいな、というところです。
6. Posted by ゆうえんこうじ   2021年10月03日 11:03
 ヤフオクの匿名取引も「インターネットで知り合った人に個人情報を教えるのは不安」というところから出てきたのかもしれませんが、少し気持ち悪いですね。盗品取引などがでてきた時、意外に面倒かもしれません。鉄道模型では匿名取引していても相手が、誰かわかっていることも多いですが(笑)
 博物館の入場者についてですが、通常は事前登録予約制がよいと思います。年に数回は臨時スタッフ増やして、予約なしの一般公開をされれば良いと思います。
7. Posted by やまもと.S   2021年10月03日 12:40
ゆうえんさんのご意見に賛成です。年に数回の一般公開日にはお手伝いに伺います。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Recent Comments
Archives
Categories
  • ライブドアブログ