2011年01月09日

続々々 鉄道模型の価格

 最近、当鉄道への見学者が増えた。鉄道模型を嗜まれる方ばかりではないが、ご親戚にそういう方がいらっしゃる方が多いようだ。
 地下室にご案内すると、皆さん同じことをおっしゃる。

「いくつぐらい牽くのですか。」
 最初から全周に亘って貨物列車が停泊しているので、それが動くとは思わないのだろう。
「それでは動かしますから、数えてみてください。」と申し上げると、皆さん驚きながらも一生懸命数える。80輌位のものであるからほとんど誤差なく数えることが出来る。その次の言葉も大体同じだ。

「これって高いのでしょう?1台1万円として80万、2万なら160万……」
 その価格は過去に聞いた価格から算出しているようだ。
「この鉄道では、1台10ドルが相場で高くても50ドルしませんよ。」と言うと信じない。それは塗装、ディカールなどの効果で高そうに見えるのであろう。もちろんそういう経費は掛かっているが、車体そのものは10ドルが目安である。

「こんな小さい貨車でも高いんですって!!」と強調する方もあるが、それはHOの価格を聞いているからであろう。Oゲージは安いのである。体積あたり、質量あたりでも『お得感』が大きい。

 そんな話をすると、当のHOを嗜んでいる方が見学にいらっしゃる。価格を聞くと愕然とする方が多い。
「Oの方がいいですね。でもスペースがないから…」とおっしゃるので、レイアウトをお持ちなのだと思ったら、持って居ない方ばかりだった。
 そこで先回の話を持ち出すと、皆大笑いだ。

コメント一覧

1. Posted by 01175   2011年01月09日 02:52
マル天の銀箱のようなものが喧伝されるので「高い」というイメージが醸成されてしまっているHOですが、安くすますということに徹するのであれば、やはり市場規模が圧倒的に大きなアメリカ型HOが他のスケールより有利ではありませんか?

10ドルもしない機関車、1ドルもしない貨車をみつけるのは、そう難しいことではないように思います。

鉄道模型に関する話題で興味深いのは、あまりにしばしば価格が語られることです。「高い」と文句を言う人が多すぎるので市場が萎縮して一層高くなっているのではないかというのが私見ですが、趣味の世界で、競馬やパチンコなどのギャンブルをのぞけば、これほど金額にこだわる分野も少ないかもしれません。
2. Posted by 鹿ヶ谷   2011年01月09日 09:40
確かにHOのブラスは異様に高いですね。日本の友人のコレクションの値段を聞いたときはのけぞりました。
HOブラスロコ一両で私の旋盤とフライス盤が買えてしまう。小型のライブスティームもそこそこのものが買えますね。HOより小型ライブのほうが金がかからん?

Gゲージのストラクチャーを作った時に感じたんですが、作る手間はスケールにあまり関係ないって言うか、大きいほうが楽なところがありますね。Nのストラクチャーを自作するよりGのほうが楽です。ブラスの場合もかかる手間はHOのほうがOよりかかるんじゃないでしょうか?
3. Posted by 初瀬春日   2011年01月10日 16:19
16番ブラスモデルのディテール作り込みを見たら、あの価格も適正だと思ってしまいますが、問題の本質は、市販完成品にあのディテールが本当に必要なのか、それを買う市場があることが模型界にとって幸福なのか、買う人が悪いのか作るメーカーが悪いのか、あまり議論されずにズルズルと行っているところではないでしょうか。

Oでも一部のメーカーがとんでもない価格でフルディテールの車輌を出していますね。

プラ製や、基本的な構造だけのブラスモデルを安く出して、後のディテールアップはサードパーティメーカーとユーザーにまかせる、というのが理想なんでしょうけど、以前はその構図がある程度あったような気がするんですが

まあ、最近は(天)がプラ車輌に乗り出したこともあって、プラ製品で16番に入る(あるいはNから転向する)人が増えているようで、ちょっと明るい兆しではないかと思っています。

ブログなどを見ていると自分なりの改造を施している人も多くいて、少し安堵感を感じています。
4. Posted by dda40x   2011年01月11日 07:17
> HOブラスロコ一両で私の旋盤とフライス盤が買えてしまう。

全くその通りです。
旋盤は、昔と比べると相対的に安くなりました。中国製なのでネジ類は信用できませんが、あちこち修正すると十分使えます。
ISOネジが使ってあるというのは間違いで、USOネジだと言う人がいます。これは当たっています。全部取り換えて、カミソリ(Gib)を修正すれば使えます。

旋盤を持つと破損品の模型を安く買って修正することが出来、安価に模型を楽しむことが出来ます。スクラッチ・ビルドの方がずっと安いという意見もありますが、いろいろ考えると、私はそれには賛同できません。
5. Posted by dda40x   2011年01月11日 07:34
01175様 初瀬春日様
業界では、模型人というものは完成品を買う人を指すようです。部品を買いに来て作る人はどうも邪魔にされていると感じました。
要するに、供給されたものをありがたく買い受ける人が客であるという発想ですね。
私はもう20年以上模型店に入ったことがありません。Swap MeetかE-bayで探し、あとは人づてで買います。それで賄えない物だけ自作します。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Recent Comments
Archives
Categories
  • ライブドアブログ