2010年05月02日

続 CHI TOWN UNION STATION

CHI TOWN UNION STATION 5CHI TOWN UNION STATION 4CHI TOWN UNION STATION 6






 これは大きな橋である。曲線であるが、ちゃんと直線を組み合わせてある。分かっている人が作っている。曲がっていたら、落ちる可能性がある。
 作者は近所の整形外科医だそうだ。その医者はこのクラブの構成員である。どこかに基になった実物があるのかと聞いたところ、ないそうだ。保線は万全で、脱線したことは一度もないと言っている。

  螺旋を描いて何度もループを廻ると、この最高地点に出る。橋はその高さにある。
下ると、どんどん下がって、歩いている床まで降り、その部分は床を少し高くして見学者は気付かずに通り過ぎる。
 つまり、通路の下を通って向う側の島に行くようになっているのだ。この写真で、人が立っているところが通路で、その左側の部分がもう一つの島である。

 このレイアウトはヤード部分がとても長い。100輌の列車が20本位並べられるようになっている。

 このレイアウトには約2000輌の車輌が載っているそうだ。といってもほとんどがプラスティック製の貨車だから、比較的安くまとめている。これがブラス製ならば金額は数倍であるが、おそらく全く牽けないであろう。台車の改良で挫折しているはずである。

 アメリカには金持ちがたくさん居る。
 一番金の掛かる遊びはヨットだそうだ。一隻10億円クラスの船がよく座礁する。牽き出せないと、大抵壊してしまう。
 飛行機はあまり落ちないから安いのだそうだ。それに比べれば、「汽車の模型など安いものさ。」ということである。

dda40x at 05:02コメント(2)力学 |  この記事をクリップ!

コメント一覧

1. Posted by 01175   2010年05月02日 16:55
日本でも、この10月、横浜に「世界一」の鉄道模型博物館が出来るそうですから、今から楽しみです。

なにをもって「世界一」なのかはわかりませんが、ハンブルクの「世界一」を凌ぐような技術的蓄積が日本にあるのか不安です。

http://www.miniatur-wunderland.de/anlage/video/4-minuten-wunderland/
2. Posted by dda40x   2010年05月03日 07:27
>ハンブルクの「世界一」を凌ぐような技術的蓄積が日本にあるのか不安です。

大いに不安ですね。実は昨夏その車輛群の運転を頼まれたことがありましたが、煙を吹くもの、ゲージが合っていないものがあり、対応に追われました。
玉軸受を多用してあって、大きな慣性があるのには感心しました。
問題は誰が保守をするかです。祖父江氏は亡くなってしまいましたからね。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Recent Comments
Archives
Categories
  • ライブドアブログ